Git慣れしてない方向けへのGithub Desktopの使い方 Gitの管理とGithubへのpush

コマンドなしでGit管理 GithubへのpushできるGithub Desktopの使い方の紹介
簡単手順の初心者向け
(一緒に読んでほしい→Herokuを Windowsでデプロイするまでを練習してみた)

Githubの登録はtataneさんのところを参考にしてください

今回もまた説明文なしで行ってみる!
GithubDesktopのダウンロードはこちら

Github Desktopは
Github for Windowsの新しいもの

っぽい
ダウンロードページなのですが このデザインとても好きです
なおタコ足みたいなキャラクターはちょっと気持ち悪くて好きじゃない
見た感じマウスなどで簡単にGithubへアップロードできるものって感じです

とりあえずダウンロードしてインストールまで
Atomインストールしたことある人ならわかると思うのですがこういった待ち時間の画面が可愛いのがGithubのソフトウェア


インストール完了して出てきた画面
いきなりCreateとかAdd、Cloneとかリポジトリ管理できるみたい
左上にカレントリポジトリ現在管理しているリポジトリがNOになっているので今はまだなにも管理していないということ
ちなみにこのリポジトリとはコードなどが入っているフォルダと考えればOKです

なにはともあれCreateしてみる

 ドキュメントフォルダにtest01フォルダを作り指定して今回はRubyを指定してCreate

ででん!!お前はだれだ?名前とメールアドレスを登録しろとのこと
チームでGit管理するなら必要なものなので納得
closeすると一応左上のカレントリポジトリとして作られていて
2changed filesと変更が記録されている
 ファイルからオプションを開くとアカウント設定があるのでそこで設定する(コマンドを打たないソフトウェアなのでちゃんとコマンドなしでできる)


3つのタブが


エディターやコマンドプロンプトかpowershellかをも選ぶこともできるみたいですね
私はAtomとvscodeが入っていたのでvscodeとpowershellで設定しました

アカウントについての問題はGithubにpushするためにGithubアカウントでやるかローカル用のGitアカウントを作るか
私は今回Githubのアカウントを既に持っていたのでそれでやることにしました
Githubで設定しているアカウントが表示されてログインできてる
ということで左下のcommitするところで試してみる
え?また?GithubログインしたからオプションのGitタブも入力されてるのに( ゚Д゚)
と思ったらGitタブでSaveしてみてもう一回commitを試したらできた!!
左下のアカウントが自分のものに変わってさらにもっと下にundo FirssTestが追加されてる!
もうこれは確実に成功してますね
とりあえずRubyでハローワールドファイルの作成
作成後に見てみると勝手にチェンジファイルが!!
とりあえず2ndとしてコミット
チェンジファイルも見えなくなり
下のundoの名前も変化してコミットできてますね
undoを押してみることで戻すことを試してみます
同じ画像?といわれそうですがちゃんともとに戻りました!
クリック一つでGitによる変更を行えるのはかなり便利ですね!!

もう一回コミットして

今度はGithubへそのままpushしてみる!

これは絶対パブリッシュリポジトリですね速攻でここをクリック
既にボタンを押せば終わりそうな雰囲気
ちなみにGithubのプライベートリポジトリは有料で私は無料プランなのでチェックマークを外して
さらに DesktopTestと名前を変更してボタンを押してみる
くるくるして終わると
変化している!

Githubの自分のページにて確認
できてる!!!
実はこれを書く前にてきとうにやってみたらできたのでそのリポジトリもありますね笑
記事書くためにアンインストールしてダウンロードからやりました( *´艸`)

これで簡単に自分のコードが他の人に共有できるとわかったので公開してレビューもらったりできるようになったので詰まった時などアドバイスもらうときに便利になったと思います!

皆さんもコマンド嫌いならこれで簡単にGithubへpush、Git管理できるので使っていきましょう!
(慣れてきたらコマンドでも練習します( *´艸`)

ここまで読んでくれてありがとうございます!( ;∀;)

コメント

人気の投稿